2010年7月16日金曜日

地域の草刈り

春、夏と雑草に悩まされる季節。

7月にもなると地域の道路、水路沿いや、墓地、集会所などの草刈りとして、区民が集まりいっせいに草刈りを行う。

大体、朝の8時から11時ぐらいまで。
皆、草刈機を持参してくるので面積の割りには一通り刈り終わるのに時間はそれ程でもない。まあ季節柄とんでもなく暑いのだが。

区民は大体40人程度は集まるだろうか。一生懸命に草を刈って綺麗にはなるのだか、雑草の生育はもの凄いのだ。2週間ぐらいでまたある程度は伸びてしまっている。

毎年この調子だ。

これだけの人数、草刈機の油代をかけた割りにあまり意味がない気がしてならない。

他にも手はあるだろうに。

例えば、防草シート除草剤など効率的に、長く防草やら除草をしておくことができるものが色々とある。

地域のことだから、人件費は無視され、油代だけを考えれば安上がりかもしれないけれど、結果的にあまり意味がないのではねぇ・・・

いつまで続けるのか草刈り。

0 件のコメント:

コメントを投稿